![]() |
「音楽屋台」(イベント出張演奏) >保育園イベントまとめ >保育園クリスマス会に(プログラム11) 保育園プログラム例 11 ![]() 保育園お楽しみ会、クリスマス会などに 保育園向けフルートと打楽器とピアノの音楽会
![]() 1 となりのトトロ〜さんぽ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 久石 讓 2 フルートについて(クイズで皆んなも参加) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (このあといろいろな曲を交えてフルートやリコーダー数種類などご紹介していきます。) 3 ミッキーマウスマーチ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ シャーマン (フルートの半分の長さしかない、 小さなピッコロという楽器で、少し会場を歩きながら) 4 ピアノソロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (ピアノって一人でたくさんの音が出せる楽器の王様、どんなことができるでしょう) 5 崖の上のポニョ・・・・・・・・・・・・・・・・・・久石 讓 (映画「となりのトトロ」にも出てきたオカリナで) 8 打楽器の紹介(参加型)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ (いろいろな打楽器を見たり聞いたり、ゲームもあるかも) 10 勇気100%・・・・・・・・・・・馬飼野康二 (10年以上つづく忍たま乱太郎 テーマ) 6 クリスマス曲・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・赤鼻のトナカイ ・サンタが街にやってくる ・きよしこのよる ・ジングルベル 等 (いつもと違った雰囲気で) 7 夢をかなえてドラえもん・・・・・・・・・黒須克彦 (ドラえもんテーマ) 他 リクエストも 保育園、クリスマス会の場合約40分位がお薦めです。
曲目、順など変更する場合もございます。
このグループが横浜の保育園クリスマス会終了後頂いたアンケート結果から とっても楽しかったです。時間があっという間に過ぎちゃいました。 ちょっと大人向けな曲「テキーラ」なども、 子供たちの参加型で最後までノリノリでした。 初めて見るピッコロや大きなリコーダーの音色が聞け、感動しました。 楽しい企画、ありがとうございました。 子どもの好きな曲がたくさんで一緒に歌えたり、元気よく大きな声で歌う めじろさん、ひばりさんの様子も伺えてとても楽しいひと時でした。 なぜ「テキーラ??」という疑問はありましたが、 その後子供が気に入ったのか、よく「テキーラ!!」と言っています。 フルート、オカリナ、リコーダーの小さいものから大きな物の音の違いも教えてくれてよかったです。 寒さの中、素晴らしい演奏と生肌を惜しみなく披露してくださった音楽屋台の方々、 企画してくださった父母会の方々、ありがとうございました。 子どもたちがとても楽しんでいました、家に帰ってからも楽しかったぁ♪って。 普段目にすることがない楽器の音に触れることができて良かったと思います。 子どもたちが歌える選曲もよかったです。 子供に今日の演奏会どうだった? と聞いたところ"すっごく楽しかった!"と言ってました。 アッという間の45分。素敵な演奏と子ども達のノリノリの姿をみて、 私までワクワクしたきもちになりました。もっとずっと演奏を聴いていたかったです。 本当にありがとうございました。 ![]() 関東圏を中心に、日本全国の保育園クリスマス会などの催しに 演奏者を派遣いたします。 子どものクリスマス会、入園、卒園の行事に、情操教育に、 他、園長、園の先生の口コミでの系列園、近隣園からのご依頼も多数。 保育園、子ども向けのおまつり、お楽しみ会やお誕生日会、幼児教育 保育園父母会のクリスマス会、未就園児教室などの子育て支援行事に、 夏祭り、秋祭り、お別れ会、謝恩会、創立記念日などの出し物に、 園内ホール、園庭、保育室、公民館などどんな場所でも 児童館、児童センター、子育て支援センター、養護学校、 ショッピングモール、夏祭り、秋祭りなどに出張します。 他では真似のできない本格パフォーマンスをお楽しみください。 ![]() |
![]() 小学校の父母会主催のイベント、保育室、園内、いろいろな場所で、 |