山梨県の小学校音楽鑑賞教室で演奏会をした後いただいたe-
mailです。  
       
今月7日、小学校においての親子コンサートでは大変お世話なりありがとうございました。その後皆様にはお元気でご活躍のことと思います。お礼が遅くなって
申し訳ありませんでしたが、来場した父兄の方々のアンケート集計がでました。
       
      第2部のゲ
スト演奏について…
       
      ・
プロの音色は子供たちの感性も高めてくれるのではないかと思う。3人での演奏でも聴き応えがありすばらしかった。
       
・ 本物の音楽を身近に聴けて嬉しかった。
       
・ 子供も大人も普段耳慣れている曲ということもあり、題名を知っているものも多く、低学年の児童からは自然と拍手や歌がでてたのが楽し
そうだった。
       
・ 楽器などいろいろな説明もあり良かった。(マイクの音をもう少し大きくしてほしかった)←教養部の落ち度です、ごめんなさい。
       
・ 音楽にあまり興味のない子供が「すごかったね」「また聴きたいね」と目を輝かせていたことが嬉しかった。
       
・ クラリネットの方の話が軽妙でわかりやすく、また生のバイオリンの音色の美しさを知った。
       
・ プロの演奏を聴くことは子供の情操教育や豊かな心を育むことからも良いことだと思う。
       
         等々
       
      
 たくさんの反響が寄せられました。今年の親子コンサートは『とても良かった』という意見がほとんどです。ありがとうございました。
       
       私個人としてはとても楽しみにしていたのでもっと聞いていたかった、アッという間の1時間でした。皆さんの明るく親しみやすいキャラ
にホッとしつ
つ、逆にいろいろな面で失礼があったのではないかと思います。また、今回の親子コンサートを通して、コンサート等文化的なイベント時においての会場でのマ
ナーについて大人・子供ともに考えなければいけないなと思いました。
       
       小学校側からも、教養部からもあわせてお礼申し上げます。ありがとうございました。皆様のますますのご活躍をお祈りいたします。  
      
       
      
  
       
      横浜市の保育園 出張音楽会演奏後
いただいたメールです。
        
       
このたびは,お忙しい中,また、時間のございません中で,演奏をお引き受けいただき,まことにありがとうございました。 
       
大変すばらしい演奏をありがとうございました。園児たちが大変喜んでいたと,係りのものより伺いました。私自身も息子が聴かせていただいたのですが,
       
       
      一緒にポニョを歌って踊ったよ
       
忍者 の 歌も弾いてくれたよ
       
一緒にいっぱい歌ったよ
       
       
      と、とても
興奮した様子で園での様子を話してくれました。
       
       
また、園のほうからも,今までのイベントの中で,このように全園児が喜んだイベント
はなかった、と、わざわざ先生方よりお声をいただきました。 
       
私自身は仕事のため,最後まで聴くことができず,大変残念でした。残っていた係りのものより,子供たちが大変盛り上がっていた様子をうかがい,音楽屋台様
にご縁がございましたことを,心よりありがたく思いました。
       
       
はじめは、クラシックで,子供たちにいい音を。と考えていたのですが,大人と子供の感覚の違いを考え,本物の楽器で,本物の音で贅沢にも子供たちが理解で
きる曲子供たちが慣れ親しんでいる曲をお願いする流れになりました。わがままなお願いをかなえてくださり,まことにありがとうご
ざいました。
       
       
これを期に,子供たちが「音」や「楽器」に興味を持ってくれればいいと思っております。
       
       
なれない準備のため,至らないことが多々あったかと存じます。お礼及びお詫びをメールにて,失礼させていただきます。このたびは,本当にありがとうござい
ました。
       
      
       
       
      
       
       
 *とっても素敵でした。子供の好きな曲の中に大人がふっとくつろげる曲もあってここも楽しめました。 
   また、こんなイベントがあったら参加したいです。 
   子供が走り回っても寛大にみてくれたところも安心しました。 
       
 *素敵な曲ばかりで、とても良い時間を過ごすことが出来ました。いつものリズムか
ら10ヶ月の子供は 
   すぐに寝てしまうだろうと思っていましたが、手を叩いたり声を出したり、 
   とても楽しんでいました。改めて音楽って素敵だと思いました。 
   もっともっと聞いていたい・・・そんな余韻が残りそれもまた幸せな気分です。 
       
 *一緒に歌えたり、手拍子を打てたり小さい子供でも楽しめました。大人も楽しめました。 
   ありがとうございました。 
       
 *聴きにこれて本当によかったです。一才9ヶ月の子供も熱心に聞き入るというので
はないけど 
         たのしそうに体を動かしながらきいていました。私
も久しぶりの「生」演奏にふれ心が潤いました!!  
   なじみの曲ばかりでたのしめました。 
       
 *こんなにも本格的なものだとは思わずビックリしました。こどもも
じっと聞きいっていました。 
       
 *久しぶりにきれいな音楽を聞けてリフレッシュになりました。 
   子供を連れてなかなか音楽を聞きに行く場がないのでこの音楽会はいいと思います。 
       
 *今日は少しの間でしたが、親子で音楽にふれる事ができてよかったです。 
   生の楽器の音を聴かせてあげる事はなかなかないのでとてもよい体験ができたとおもいます。 
       
 *子供たちが一緒に歌っている姿を見て、これこそ「音楽」(音を楽しむ)だと感じました。 
   選曲も良かったと思います。もうすぐ6ヶ月の子も、自然と笑顔になっていまし
た。また、お願いします。 
       
 *本格的なバイオリン、ピアノ、クラリネットの演奏で楽しめました。 
       
 *とても楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。 
       
 *今日はありがとうございました。こんなに本格的に聞けると思っていなかったのでびっくりしました。 
   とても楽しかったです。次回もあれば是非参加したいです。 
       
 *(11ヶ月の)子供が音楽を聞ける機会は少ないので、楽しかったです。 
       
 *子供達の知っている曲がたくさんでとっても楽しく歌ったり、手びょうししたりして楽しめました。 
   ありがとうございます。 
       
 *なかなか普段ふれ合えない、本場の音楽を聴く事ができて楽しかったです。 
       
 *今日は、とっても楽しい体験でした。音楽や歌が流れると踊りだす娘なので、とっても楽しかったようです。 
   また、次回も参加させて頂きたいと思います。 
       
 *初めて娘と二人だけで来させていただきました。集中して演奏を楽しく聴かせていただけ、嬉しかったです。 
   娘も大変喜んでました。また、来させていただきます。ありがとうございました。 
       
 *今日はとても楽しかったです。本格的な演奏がきけ、育児中のママがリフレッシュできました。 
   子供も楽しそうにしていたので、次もこのような会があれば参加したいです。 
       
 *本格的な内容で私も楽しめました。娘も興味深く聴いていたようです。ありがとうございました。 
       
       
       
      
       
       
アンケート集計結果
       
 音楽屋台演奏会はいかがでしたか?  
       
      
        
          
            とても良かった     81.1%
             
 良かった        17.0%
             | 
              | 
           
        
       
       
       
 *曲についてのお話が、楽器についてのお話を聞けてよかった。
       
 *クラリネットが壊れた音に笑ってしまった。知ってる曲が流れると、のりのりでし
た。曲に合わせて
       
    歌ってくれて私もうれしかったです。又曲を聴き「元気になる」との声が聞けて連れてきて 
      良かったと思いました。子供向けの曲とても良かったです。
       
 *子供に生の音楽を聴かせられて、とても良かったです。また、来たいです。
       
 *アニメソングをクラッシックの楽器で演奏するといつもと違った感じでよかった。
       
 *気軽に生の演奏が聴けてよかった。小さな子の知っている曲も多く親しみがもてた。
       
 *子供に合った楽曲が多く楽しめました。たた、普段あまり聴くことの出来ないクラシックの生の演奏が
       
      もっとたくさんきたかったです。
       
 *とてもステキでした。たくさんの曲、子供の歌・アニメの曲をきれいな音色で聴けて贅沢な一時でした。
       
 *音楽屋台はサイコーでした。息子(6才)もピアノを習ってますが、まだまだです。いつか、また大館に来て 
      演奏会をしてください。ちなみに息子はヴァイオリンのお姉さんが気に入った様子でした。
       
 *幼児の楽しむ内容でよかったです。小さい時こそ本物に触れさせたいと思っているのでありがたかったです。
       
 *本物の音楽を子供に少しでも聴かせることができて良かったです。
       
 *運命などなかなか生で聴くことの出来ない音楽を聴けて良かったです。
       
 *運命を三人で演奏してすごかった。又やってほしい。小さな子が多かったのでびっくり。
       
 *ジブリメドレーが素敵でした。生の演奏はなかなか聴けないので良かった。
       
 *目の前での演奏、指の先まで見ることができてよかったです。
       
 *子連れでコンサートを楽しめることが、なかなかないので、今日はとても良かったです。
       
 *子供が保育園で歌っているなじみあるものがあって良かった。
       
 *楽器の音を生で聴く機会がなかったのでとても良い経験になりました。小さい子供でも気兼ねなく聴ける
       
      為とは思いますが、会場内を走り回ったりとマナーを守れずに不愉快だった。未満児はともかく、 
      年少時は静かに座って見ましよう等、最低限のマナーを守ることを教えるのも必要と思う。
       
 *とても良かったです。目の前の演奏に子供が釘付けでした。初めて見る楽器、きれいな音、大感激でした。
       
 *久しぶりに音楽にふれ、リフレッシュできました。
       
 *クラシックを子供と聴けてリラックスできました。
       
 *音楽屋台の選曲はとてもよかったと思います。子供の曲ももちろんすばらしかった
のですが、
       
      三人の「運命」はとても三
重奏と思えないほどで、とても驚きました。すてきな音楽を聴けて
       
      感激しました。
       
 *本物の楽器の音を子供は生まれてから初めて生で聴いたので、何か楽しそうでした。
       
 *子供の楽しんでいる表情があり良かったです。雰囲気も温かくて良かったです。音楽屋台また聴きたいです。
       
      
       
      
  
       
      ある幼稚園父母会の保護者の方々対象の出張音楽会 演奏終了後頂
いたメールです。
        
      
       
本日は誠にありがとうございました。
       
お蔭様で大会は1部、2部とも大成功でした。
       
出席された保護者の方も2部のコンサートがよかったとの声が多く聞かれました。
       
保護者の方も心から癒されたのではないでしょうか。
       
本当にありがとうございました。
       
      私自身は
チャルダッシュ、クラリネットポルカ、風の谷のナウシカが
       
大変気に入りました。鳥肌が立つほど心に響きました。
       
G線上のアリアやこの素晴らしき世界に関するお話も大変
       
興味深く聞かせていただきました。
       
      最後に、音
楽屋台というネーミングは素晴らしいですね。
       
今日はフランス料理のように高級な環境(ホール)ではありませんでしたが、
       
屋台のように食べたら忘れられない最高の音色でした。
       
ごちそうさまでした。 
       
      
       
      
  
       
       
      八王子の小学校 音楽鑑賞教室で演
奏した後いただいたメールです。
        
       
      先日は、あ
りがとうございました。保護者アンケートに音楽屋台様宛の内容がありましたので、一部ですが報告させていただきます。(記入されたまま掲載しま
した)  
  
* すばらしい演奏をありがとうございました。子供達が知っている曲を選んでいただき、演奏に合わせて口ずさむ子供達を見て感動しました。   また、三
つの楽器でこんなにもステキな演奏が出来る事にも感動致しました。これからも頑張って下さい。  
  
* 楽器の紹介、曲目の選定等気配りがされていました。クラリネット奏者の司会、説明も良かったと思います。  
  
* 子供達になじみの薄いバッハの曲も、ゲーム感覚でテーマを数えながら聴かせる工夫がとても素敵だと思いました。   おしゃべりしていた子達を一瞬で
静かにさせてしまう素晴らしい演奏をありがとうございました。  
  
* やはり生の演奏は良いなと思いました。運命も三人とは思えない迫力でした。  
  
* 曲と曲の間にわかりやすく説明して下さり、また子供達が喜ぶようなパフォーマンスなどとても楽しい時間でした。また、聴きたいです。  
  
* 騒々しい中、子供達に一生懸命演奏して下さり本当にありがとうございました。生の演奏が間近で聴く事ができ幸せな気分になれました。   心より感謝
いたします。  
  
* いろんながっきがあってたのしかったです。(幼児の子が書いてくれたようです)  
  
  
       
今後に期待する活動内容のアンケートに音楽会等との記載が多かったので私としては、成功だったのではと思っています。会場が騒々しくて本当に申し訳ありま
せんでしたが、音楽屋台様に依頼して良かったと思いました。本当にありがとうございました。音楽屋台様の素敵な音楽が多くの方々に届きますようお祈りして
います。  
       
       
      
  
       
      横浜市のお母様方の子供のコンサー
ト向けの企画での出張音楽会 演奏後頂いたメールです。
        
       
こちらこそ素晴らしい演奏をありがとうございました。遠方よりお越しいただきありがたく思っています。こういっては何ですが正直ホームページのみで講演を
お願いするのは少々勇気も要り、多少の心配もありました (-_-#)  
       
      でも済んでみたらあの(ホームページの)表現は嘘ではないと心から思いました。来ていただいたお友達で海
老沼さんの事を音大時代ご存知だったそうで(海老沼君と言っていましたその方は  ・・)とてもよかったと言っておりました (*^^*) 。 
       
私たちは子供の幼稚園の役員時代からのつながりで育児に忙しいお母さんの為のささやかな支援と考えできる限りのイベントの企画等をしています。ホームペー
ジもまだないので口コミでいわば人海戦術なのですが幸い区の子育て支援センターや社協の協力があります。 
       
支援センターのホームページにも載せてもらいました。しかしながらチラシひとつで人は集まらず正直定員には届きませんでした。でもアンケートの結果を見ま
すととても満足していただけたようで私個人としては今後も続けていきたいイベントのひとつです。 
       
音楽は聴くのも演奏するのもとても楽しいですよね。これからもたくさんの人に音楽の楽しさ伝えてください 
ね♪ 
       
すみません長いメールになってしまって・ m(_ _)m  
       
      
  
       
      東京都の小学校 音楽鑑賞教室で演
奏したあと頂いたメールです。
        
       
ありがとうございました。親子ともに素晴らしい時間を共有できた事をうれしく思います。 
       
海老沼さん達が音を出した瞬間に子供たちが「しんっ…」とした時点で、ああ本当にお願いして良かったと思いました。 
       
そして全校児童のあんなに大きな歌声…先生達も聞いた事のない歌声だったのではないでしょうか。 
       
色々な意味で本当に感慨深い一日となりました。 
       
こちらこそ機会がありましたらよろしくお願い致します。 
       
       
      
  
      
      
      7ヶ所の共同保育園の企画による演奏会でのアンケート集計を頂きました。
        
       
       
子供クラシックコンサート  アンケート集約 
       
      
        
          
             内容はどうでしたか 
  すごく良かった( 1部:41、  2部:24 ) 計 65 
  普通( 1部:3、  2部:1 ) 計 4 | 
              | 
           
        
       
その他 
 *音楽がとても良かった。 
 *会場があつかった。 
 *歌詞がプログラムにあると一緒に歌えてよかったとおもいます。 
 *とても良かったのでもっと聞きたかった。 
 *とても楽しかったです。 
 *皆で歌える曲は歌詞をかいてあるものが、あるといいとおもいました。 
 *芸大の子供コンサートより子供の知ってる歌が数多く子供があきず大変よかった。 
 *最後バイオリンとクラリネットの方もステージからおりて来てくれればいいのにと思いました。 
 *もう少し咳エチケットは守ってほしい。マスクを配らないとダメなのかな。 
 *親はもっとクラシックを聴きたかったですが、子供たちにはむずかしいみたいで残念です。 
 *また参加したいです。 
 *クラリネットの方を去年、西新井文化センターで見たような気がします。お話も上手でたのしいです。衣装も素敵で子供も大喜びでした。また次回を楽しみ
にしています。 
 *音楽っていいなって思いました。子供たちもノリノリでした。お姉
さん、お兄さんかわいいありがとうございました。カラオケに行きたくなりました。身近な楽曲で、親しんで聞けて最高でした。とても3人で演奏しているとは
思えない迫力でした。 
 *親子で楽しめました。また機会があったらよろしくお願いします。 
 *このような企画楽しみにしています。 
 *1歳に第2部はちょっと早かった。次ぎは1部に参加したいと思います。 
 *空席があってもったいなかったですね。楽しかったです。ありがとうございます。 
 *子供たちが楽しめたコンサートでした。とても良かったです。また、この様な企画をお願いします。 
      
       
      
  
       
       
      
       
こんばんは。こちらこそ素敵な演奏会どうもありがとうございました。昨日早速音楽会の反省を職員で行いました。参考までにお伝えしておきます。
       
       
☆まず、私の方で会場設定を階段側にしてしまいましたが、せっかくのすばらしい演奏の音が広い方へ逃げてしまったのでは。(控え室側の)壁に囲まれていた
方を会場にした方がもっとダイレクトに音が響いたんではないでしょうか。本当に申し訳ありませんでした。
       
       
☆子供たちの知っている曲を演奏してくださったときに、子供たちが皆歌ってしまい、私達の方は子供の喜んでいる姿が見られてうれしかったのですが、演奏家
の皆さんは演奏しにくかったのではないでしょうか。
       
       
海老沼さんが優しい方でよかったね。と話していました。(以前他の演奏家の方に静かに聞くように注意を受けたこともあったようです) (注※) 
      ☆これは幼
稚園によって考え方が違いますし、同じ職員でも意見は割れたのですが、せっかくのプロの方が来て下さっているのだから、もっと本場のクラシックの曲をプロ
グラムに取り入れてもらってよかったのでは、という意見が多くありました。
       
       
もちろん子供たちが飽きないようにとの配慮から子供の知っている曲を織り交ぜてプログラムを決定していただいたのだと思いますし、子供たちが楽しく演奏に
触れるには子供たちが慣れ親しんだ曲がいいという意見もありました。
       
       
私個人としては、子供たちから「すごいね。」「大きな音だね。」「クラリネットこわしちゃった、おもしろかったんね」と言う声を聞いたり、「じゃ
じゃじゃじゃーん」の音まねをずっとしている子供も何人も見かけて、良い音楽会だったな、と思いました。
       
       
300人の中に一人でも生の音楽に感銘して将来音楽の道に進む子供がいれば素敵だな。と思いました。
       
       
本当にありがとうございました。これからのみなさまのの活躍をかげながら応援しています。 
          
(注※) 私たちとしては全然問題ありません! 楽しければそれだけ心に残ると思います。
       
       
      
  
       
      
      
       
先日の演奏会、本当に有難うございました。本日役員会があり、父兄の方々からは素晴らしい演奏を聴くことができて良かったとの感想をたくさんいただきまし
た。
       
       
父兄は小さい子供がいるため、なかなか演奏会に行くことができず、今回の演奏を心から楽しんでいただけたようです。
       
       
また、子供達も家に帰って、どのような曲の演奏があり、たくさんの歌を歌って楽しかったと報告していたそうです。楽器に興味を持ち始めた子供達も多く、本
当に良い機会であったと思います。
       
       
心より感謝申し上げます。
       
       
今後の皆様のご活躍をお祈りいたしております。
       
       
      
  
       
      
      先日は素敵
な演奏をありがとうございました。
       
       
童謡など、こちらの無理なお願いもかなえてくださり、感謝しております。
       
       
1部では、とても、騒々しかったのですが、皆さんの演奏を食い入るように見つめている子もいました。母親のおしゃべりが最低でしたが・・・・
       
       
2部は、初めてみる楽器、初めて聴く音色、素敵な音楽が奏でられるその技術に園児一同、本当に感動していました。普通のコンサートにはもちろんな
かなか入れてもらえませんが、逆にこんなに間近で演奏を聴けるということもあまりないと思いますので、とても貴重な体験だったと思います。言葉では表せな
い何かを子供達は必ず得たと思いますし、そのことが彼らの感性を育てていってくれればなと思ってます。
       
       
とにかく、ほんの少しでも生を聴かせたいと改めて実感させていただきました。
       
       
本当にありがとうございました。 
       
       
      
  
       
      
      
昨日は本当にありがとうございました。大成功で何よりです。  
       
子供達と演奏者が一体となり、歌ったり踊ったり、思いっきり楽しんでいました。
       
       
保護者の方らは、ボサノバすごくよかった、とか、キューバ・ブラジル音楽・クラシックと幅広く演奏していただき、反響もとてもよかったです。  
       
楽器紹介では、リコーダーの長さによって、音の高さが違うということを、目の前で知ることができ貴重な体験でもありました。  
       
演奏して頂いた女性の方たちの素敵な表情に、こちらもリラックスして聞けました。
       
       
本当に進行もうまく、スムーズに子供達を音楽の世界に引き込んで頂けたと思います。
       
       
子供達の元気な姿を見て、びっくりされたのではないでしょうか?ノリノリでしたよね(笑)  
       
今回、いろいろ悩みましたが音楽屋台さんに決めて本当によかったと思います。
       
       
また、機会がありましたら、是非お願いします。
       
       
*翌日  
       
今日、保育園にいったら、これまたすごい反響でした。
       
       
会場には、保育園関係の先生方・園長・理事長もいたのですが、随分音楽屋台さんについて、質問攻めにあいました。内容が充実していたので、驚かれたので
しょう。  
       
今度は、保護者の会と園とのコラボで、またお願いできたらなと、期待してしまいます。  
       
また、素敵な出会いがあることを願っています。ありがとうございました。
       
       
      
  
       
      
      *とても楽
しい時間でした!!
なかなか子供連れだと音楽会に行けないので、母にとってもすてきな時間でした。また、1才すぎの下の子もノリノリで体を動かしていて、こんなにノリノリの
姿を見たのは初めてでした。アニメの曲だけでなく、クラッシック(?)などの曲があったのも良かったです。また、機会があったらと思います。 
       
*五歳の娘は歌がとっても好きで、帰った後、ずっと歌を歌っていました。「ピアノが素敵、フルートやりたい、カホン買って?」と大騒ぎでした。図書館で楽
器の本をかりてカホンを見つけて喜んでいたり、小さなおもちゃの鉄琴を買って遊んだり。楽しい時間をありがとうございました。 
       
*すてきな演奏をありがとうございました。親子共々たのしませて頂きました。曲目も良かったです。子供たちが口ずさめるおなじみの曲からジャズやクラッ
シックまで、子ども達が新しい音やリズムにふれることができたと思います。アンコールの曲、子供がノリノリでしたね。クラッシック曲に子どもがうけていた
のは感心してしまいました。音楽ってすごいですね。 
       
*楽しかったです。知っている歌(殆んどでしたね)だと一緒に歌う子供たちが可愛いな・・・と。あっという間のコンサート時間でした。 
       
*やっぱり音楽って楽しい♪デスネ。リコーダーにあんな種類があるとは・・・。あんなカッコイイピアニカのチューブ演奏・・・そしてCajon! 覚えま
したよー調べちゃいました!! 我が家に欲しい!!! 炊飯器買わずにカホンだな。 あるいは自主制作に挑戦したいです。(お姉さんの演奏だからこそ、
カッコ良い楽器に見えたのかもしれませんが)素敵な演奏会をありがとうございました。 
       
*子どもに、今日の演奏会どうだった? と聞いたところ "すっごくたのしかった!" と言っていました。素敵な演奏と子ども達ののりのりの様子を見て私
までワクワクした気持ちになりました。あっという間の45分。もっとずっと演奏をきいていたかったです。本当に ありがとうございました。 
       
       
      
  
       
      
      
       
       
昨日は大変お世話になりました。
       
       
ピアノとバイオリン1台ずつなのにあんなに迫力ある演奏を聴かせていただいて感激でした。演奏者と編曲者の技術と情熱によるものなのだと感じました。
       
       
子供たちもとてものりのりで楽しそうで何よりでした。一部泣いてしまった0歳児もいましたが、1時間近くという乳幼児が集中するのには少々長い時間にもか
かわらず、0歳から6歳までみんなが最後まで楽しめたのは最高でした。園の職員のみなさんも驚いていました。
       
       
また来年も是非お願いできればと思っております。
       
       
本当にありがとうございました!!
 
       
       
      
  
       
      
      
       
       
こちらこそ鶴見までご足労いただきありがとうございました。
毎回、イベントの感想などのアンケートを現場の保育士の先生にとっているのですが、回収が済んだらお礼と共にメールをしようと思っていたところでした。
       
       
以下、簡単に結果を記載しますね。
       
       
○曲順に工夫があり、メリハリがあり飽きずに楽しめた。
○静かに聴くなどこちらのマナーも教えていただき嬉しかった。
○穏やかに語りかけてくれ、親しみやすい奏者の方々でよかった。
○子供たちも参加できる工夫がありよかった。
○2階から見ていた0歳、1歳クラスの子供たちもかなり集中してみていて、自然と手拍子や体を動かしたりしていたのが印象的だった。
       
       
以上の高評価で、5段階式の細項目の評価でもかなりの高評価でした。
私を含め先生方もクラシックは難しいのではと多少の不安がありましたが、終わってみたら驚くほどの反応でした。
       
       
本当に安い公演費できていただいて申し訳なかったです。ありがとうございました。
役員の任期は1年なので来年度は私がイベントを担当しませんが、次年度の役員に大好評の旨、引き継ぎしますので、今後公演依頼がありましたらよろしくお願
い致します。
       
       
奏者のお二人にもよろしくお伝えくださいませ。子供たちのトイレの誘導などで途中で出入りが激しく演奏しずらかったのではないでしょうか。
       
       
まだまだ寒い日が続くようです。ご自愛ください。
 
       
       
      
  
       
      
      
       
       
本日はありがとうございました。
       
       
聴きにいらしたお客様から以下のようなご感想をいただきましたので、抜粋してお伝えします。
       
       
・普段も好きでクラシックを聴いていますが、やはり生の音色は違うなと感じました。
       
・産後初めてのコンサートを聴けて嬉しかったです。
       
・近くでピアノとヴァイオリンを生で聴ける。なんて幸せなことでしょう。うっとり聴いたり、体でリズムをとったり本当に楽しいひと時でした。
       
・普段生演奏を聴く機会がないので、とても癒されました。子供を連れて行けるところがありがたいです。
       
・クラシックっていいですね。ヴァイオリンの弦がひつじの腸ということを今日初めて知りました。
       
・聴きに来てよかったです。たまにはゆっくりクラシックもいいですね。とても心が身体が癒されまれました。アンコールの園歌ではなぜか涙が出てきました。
       
・子供も身体を動かしながら聴いていました。
       
・子連れでのコンサート、初めてでした。2歳の子供がおとなしく聴いていられるか心配でしたが、とても楽しんでいたようです。
       
・聞いたことのある曲ばかりでなじみやすかったです。
       
・子供と一緒に楽しむことができ、とても良かったです。
       
・演奏だけでなく、お話しも交えてくださり、勉強になりました。
       
・楽器の説明などもあり、親子で楽しめるコンサートでした。貴重です。
       
・とても身近に感じるコンサートで素敵でした。園児たちの様子がほほえましく見ていて和みました。
       
・素敵な演奏に園児の元気な声が加わって、とても立派な音楽会になったと思います。
       
       
      
  
       
      
       
       
   今日のイベントは楽しかったですか
      とても楽し
かった 34 
ふつう      0 
つまらなかった  0 
合計34 
       
       
        今日の
イベントの感想をお書きください 
       
      ・0歳の子
供も楽しんでいたので、よかったです。 
       
      ・手遊び
は、家でもやってあげたい。 
      ・子どもが
すごく楽しそうにきいていたのに、びっくりしました。こんなに小さくても、音楽の楽しさが伝わるんだと 音楽の力を感じました。親も楽しかったです。 
      ・5歳の息
子も楽しく鑑賞できました。 
      ・会場が椅
子が多く、小さい子が見えにくいかなと思いました。レジャーシート席があってもいいのではと思いました。 
      ・内容もプ
ログラムも良かったです。フライパンは大人も楽しめました。ありがとうございました。 
      ・右手と左
手は、子供相手は対面では逆に出していただいた方が良かったかと思います。 
      ・とても良
かった。すばらしい! 
      ・とても楽
しかったです。ありがとうございました。 
      ・フライパ
ン演奏がすばらしかったです。「アナ雪」もステキでした。子供も楽しんでいました。 
      ・親子でと
ても楽しませてもらいました。時間もちょうど良かったです。 
      ・子どもが
楽しく過ごせました。ありがとうございます。 
      ・要望とし
て、椅子だと、子どもたちは前が見えづらいので、床に直接座る形でも良かったと思います。子供は前で、大人は後ろに、とか。 
      ・ありのま
まの楽しかった。 
      ・子供向け
のプログラムで、とても良かったと思います。フライパンの演奏が耳でも楽しませていただきました。もっとたくさん聞きたかったです。 
      ・子どもと
一緒に遊べて良かった。知っている曲がたくさんあって、楽しかった。 
      ・楽しかっ
たです。子供も参加でき、あっという間、楽しい時間でした。 
      ・今まで聴
いたフルートの中で一番素敵でした。大人もちゃんと楽しめる内容で嬉し
かったです。 
      ・子ども連
れで参加できるコンサート!!貴重です。みんないい子で楽しめていましたね。子どもが歌好きなので、小さいうちから良質の音楽に触れさせたいと思っていま
す。これからも、このような機会があれば是非参加したいです。 
      ・知ってい
る曲が多かったので子供も楽しめたようでした。 
      ・コンサー
トでの態度も身につける良い機会と考えるのであれば、席で(親の膝の上でも)座って聞くことを徹底させたいと思った。 
      ・子供も楽
しそうで、また来たいと思いました! 
      ・とても楽
しかったです。あっという間でした。 
      ・なかなか
幼児連れでコンサートに行くことができませんので、今日はすごく良い機会でした。内容も、某有料コンサートより良かったです!子どもの安全面のアナウンス
があるとより良いかもしれません(走らない、舞台に距離を置く)。準備etc.お疲れ様でした。 
      ・0~6歳
という企画が良かったです。フライパン演奏と手遊びと良かったです。子
供も楽しんでいたので、よかったです。0~3歳の子が多く、椅子席より、シートを敷いて座れる方が良い気もしました。リード
して歌ってくれる人 (係の人?)がいると、より口ずさみやすいと思いました。 
      ・子どもが
とても楽しんでいた。フライパン演奏だけでなく、ピアノ、フルート、打楽器を見て喜んでいました。 
      
・子どもが知っている曲があり、楽しそうだった。 
      ・初めてこ
のようなコンサートに参加しましたが、0歳も3歳の子もとても楽しめたようで、また参加させていただきたいと思いました。 
      ・普段音楽
にふれることのできる子供向きの近場のイベントがなかなかないので、とても楽しむことができた。 
・子どもに生演奏を見てほしかったので、とても楽しく、良かったです。 
      ・子ども目
線でとても良かった。うるさくなってもお互いサマで、安心して参加できてうれしかった。 
       
       
       
      
  
       
      40以上の団体に演奏を依頼している音楽事務所のマネージャー
が、
       
私達の演奏終了後「感動して涙が出てきました」と言って下さり、
       
後日いただいた手紙です。  
       
      
       
       
      
       |